LIXILビジネス情報「人の可能性をひらく都市 「-able city(エイブルシティ)」に向けて」
監修しているLIXILビジネス情報ウェブに、「人の可能性をひらく都市 ──「-able city(エイブルシティ)」に向けて」が掲載されました。
LIXILビジネス情報ウェブより転載
駅までの道を、かつては何気なく歩いていた。歩道橋を渡った先の脇道に茂る緑に季節を感じ、最寄り駅からほんの数十分で、あらゆる関心にアクセスできる東京の便利さを享受していた。ところが、生まれたばかりの子どもを抱えて歩き出したとたん、その数十分は一気に途方もない遠さへ変わった。目的地に着く頃には疲れ果て、以前は気軽に立ち寄れた書店やカフェも遠のいていく。人々は軽やかに行き交い、まちを使いこなしているのに、私だけがその流れに乗れない。都市の機能に自由にアクセスできる状況が当たり前でないことに気づき、歩ける範囲に自身の拠り所を築いてこなかったことを痛感した。
詳細はこちら:https://www.biz-lixil.com/column/housing_architecture/gr2_discussion_008/