空室対策の基礎が学べる学校「モクチンスクール」

大家・不動産会社向け、デザインの力で築古賃貸物件を再生しよう。 隔月で開講、全3回のオンライン・プログラム

空室や空き家で困っている物件オーナーや不動産会社のためのデザインの学校、それが「モクチンスクール」です。合言葉は「最小の手数で、最大の魅力を」。賢く部屋を改修する秘訣を学びます。全3回のオンライン講義を通して、物件の「分析力」、改修の「提案力」と「そろばん力」、そして客付けに必要な「発信力」を身につけます。 これら4つの力を「モクチンレシピ」を使いながら、レクチャーとワークショップを通して効率よく楽しく学んでいきます。モクチンレシピを運営するCHArのメンバーや、受講者同士のコミュニケーションも魅力のモクチンスクール、ぜひご参加ください!

全3回完結型プログラムを隔月で開催。

<2023年度の開講スケジュール>
・5月期(募集終了):5月11日、18日、25日
・7月期(受講生募集中):7月13日、20日、27日
・9月期(予定)
・11月期(予定)

「4つの力」を獲得するための全6つの講義

4つの力(分析力、提案力、そろばん力、発信力)を身につけます。 各回の授業は、講義と演習(ワークショップ)の2部構成になっています。 インプットとアウトプットを交互に繰り返し行うことで、効果的に改修ノウハウを習得することができます。
改修前
改修後(レシピ使用)

「4つの力」を獲得するための全3回のプログラム

第1回
・オリエンテーション
・講義1:物件の分析
・ワーク:YES分析を使った物件の分析
第2回
・講義2:和室の改修
・講義3:洋室の改修
・ワーク:レシピを使って物件の改修案を考えよう
第3回
・講義4:外構の改修
・講義5:撮影のいろは
・講義6:物件のプロモーション
・ワーク:撮影のワークショップ

スケジュール

開催スケジュール
5月:募集終了 7月:受講生募集中 9月:予定 11月:予定
開催予定日
7/13(木)19:00-21:00
7/20(木)19:00-21:00
7/27(木)19:00-21:00

各回タイムテーブル

19:00~19:10 オリエンテーション
19:10~19:50 講義動画の視聴
19:50~20:00 講義に対する質問とディスカッション
20:00~20:30 ワークショップ
20:30~20:50 発表とフィードバック
20:50~21:00 チェックアウト
※基本のタイムテーブルですので、回によって多少変更があります。

講師の紹介

連勇太朗(むらじ・ゆうたろう)
建築家、NPO法人CHAr代表理事、株式会社アットカマタ代表取締役、明治大学理工学部建築学科専任講師(建築計画研究室主宰)。 1987年神奈川県生まれ。2012年慶應義塾大学大学院修了、2015年慶應義塾大学大学院後期博士課程単位取得退学。学生時代に起業し、現在に至る。主な著書に「モクチンメソッドー都市を変える木賃アパート改修戦略(学芸出版社)。モクチンレシピで、2015年グッドデザイン賞受賞。
川瀨 英嗣(かわせ・えいじ)
デザイナー。NPO法人CHAr副代表理事、株式会社アットカマタ取締役。住宅診断士、宅地建物取引士、賃貸不動産経営管理士。 1988年東京都生まれ。2012年武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン学科卒業。2012年NPO法人モクチン企画設立。 2018年株式会社アットカマタ設立。
荒井聖輝(あらい・きよてる)
株式会社ここくらす代表取締役、NPO法人CHArメンバー(コミュニティマネージャー・スクール事務局・カメラマン) 1984年築地生まれ。自由学園卒。 2015年DELL Japanを退職後、まちづくり会社を起業。2017年住宅型複合施設「しぇあひるずヨコハマ」を立ち上げ現在に至る。未来の暮らし方・建築の提案「LOCAL REPUBLIC AWARD」受賞。「ETIC社会起業塾イニシアティブ」2018年度社会起業家に選出。

募集概要

定員 9名※定員になり次第締め切り,先着順
受講料 52,800円(税込・メンバーズ会員)
内訳:基本料 42,000円、教材費 6,000円、消費税 4,800円
※オンライン受講のため、必要な教材(講義レジュメ、ワークで使うレシピカルタなど)を講義開始前までに送付致します。
募集締切 7月期:2023年7月8日正午 9、11月期は募集準備中
受講条件 メンバーズ会員への登録
受講頂くためには、講義と連動して使用する「モクチンレシピ」のメンバーズ会員になって頂く必要があります。スクールの受講を希望する方はメンバーズ会員にご登録のうえ、お申し込みください。メンバーズ会員になることで、スクールのみならず、様々な特典やサービスを受けることができます。1ヶ月単位で気軽に入退会できる便利なプランとなっております。

登録はこちらから→  メンバーズ会員への登録

受講者の声

40代 女性 不動産管理会社

ローコストで集客力ある改修をする方法を理論立てて学ぶことができる機会はなかなかないと思います。参加して良かったです。

30代 男性 不動産オーナー

新築が立ち並ぶ街並みよりおしゃれに改修されたモクチンこそ雰囲気ある街並みづくりの可能性を感じるので、ぜひみなさまも街づくりに興味がありましたら一緒にモクチンスクールで学びましょう^ ^

20代 男性 建築関係

無意識で判断してしまっていることに対して、より意識的に判断をすることで価値を作り出せるということを学べるスクールです!

40代 女性 設計士

モクチンスクールを受けてから、ふと目にする古い木造賃貸を、頭の中でモクチンレシピを使ってエア改修するようになりました!

50代 男性 不動産オーナー

今の時代にマッチした物件再生を学びたい方におススメします。新築では味わえない楽しさを知ってください!

男性 不動産オーナー

物件のポテンシャルを分析し、物件の価値と魅力を上げるデザインの基本講座。内容満載で、具体的なテクニックを体系的に楽しく学ぶことができました。WEB受講でも大変満足でした。とてもおススメのスクールです。

男性 不動産オーナー

なんとなくで済ませていた改修工事のノウハウが、きっちり整理された形で届けられます。おかげさまで、受講で得た知識を活用し自信をもって改修計画を進めてゆくことが出来そうです。これから益々、アパートづくりに大家さん自身が携わり、いい物件が増えてゆけばいいなと思います!大変勉強になりました。どうもありがとうございました!

こんな方におすすめ

・空室対策で困っている方
・管理/所有している物件をもっと愛される魅力ある部屋にしたいと思っている方
・原状回復やリフォームをする際に相談する相手がほしいと思っている方
・空き家活用・不動産再生で魅力的な物件を作りたい方
・物件改修のデザイン力や提案力・営業力を身につけたい方

お申込みはこちら

※外部サイトPeatixのページからお申し込みください

モクチンスクール受講規定

・講義の録音や録画はご遠慮ください。
・講義内容や講師は、急病、天候、災害、その他やむを得ない事情により予告なく変更される場合があります。
・一定人数に達しない場合や、講師の急病などにより、授業の開催を延期または中止する場合があります。
・資料は当スクールに参加した人にのみ配布しています。複製等はご遠慮ください。
・当スクールでは、受講生間における当日及び後日のネットワークビジネス、投資、宗教等の勧誘行為を一切禁止しています。これらに該当する営業・勧誘を受けた際は、事務局までお知らせください。
・これらの勧誘行為が発覚した場合、受講生への迷惑、及び当スクールの信用が大きく毀損する悪質な行為として然るべき対処をさせていただきます。
・本講義の受講はモクチンレシピのメンバーズ会員への登録が必須です。スクール申込み時に、メンバーズ会員登録を確認できない場合は、お申し込みをキャンセルさせて頂きますので予めご了承ください。 ・募集期間締切後のキャンセルは承れません。返金その他の対応はできませんのでその点をご了承の上、お申し込みください。